FAQ
トラブルシューティング

FAQ

一台のマシンを複数人で共有するため個人情報の漏洩が心配
    設定はサーバ側で管理されるため、ユーザアカウントとパスワードさえ他人に知られなければ、個人情報は完全に保護されます。
    また、ユーザ設定の詳細設定で「ブラウザキャッシュを使用する/しない」の設定ができるようになっています。
    ブラウザキャッシュを使用しない設定にすると、クライアントマシンにメール情報などが残ることはありません。

    IEのオートコンプリート機能とパスワードの保存について

      Internet Explorer を使用した場合、ウェブメールサービスを使用するときに入力するユーザアカウントとパスワードがブラウザに自動的に保存される場合があります。
      ユーザアカウントとパスワードがIEに保存されると、マシンを他のユーザと共有する場合、保存されたユーザアカウントとパスワードで、他のユーザがウェブメールサービスにログインすることができてしまいます。
      この問題を回避するために、共有しているマシンでInternet Explorerを使用する場合は、このオートコンプリート機能を無効にすることをお勧めします。方法は以下のとおりです。
      1. 「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択します。
      2. 「コンテンツ」タブをクリックして、「個人情報」の欄の「オートコンプリート」をクリックします。
      3. 「オートコンプリートの使用目的」の欄の「フォーム」および「フォームのユーザー名およびパスワード」のチェックをはずしてください。
      4. 「オートコンプリート履歴のクリア」欄の「フォームのクリア」ボタンをクリックし、さらに「パスワードのクリア」ボタンもクリックしてください。
      5. 「OK」ボタンをクリック。もう一度「OK」ボタンをクリックしてください。

    Firefox 3.6のパスワードマネージャ機能とパスワードの保存について

      Firefox 3.6を使用した場合、ウェブメールを使用するときに入力するユーザアカウントとパスワードがブラウザに自動的に保存される場合があります。
      ユーザアカウントとパスワードがFirefox 3.6に保存されると、マシンを他のユーザと共有する場合、保存されたユーザアカウントとパスワードで、他のユーザがウェブメールにログインすることができてしまいます。
      この問題を回避するために、共有しているマシンでFirefox 3.6を使用する場合は、このパスワードマネージャ機能を無効にすることをお勧めします。方法は以下のとおりです。
      1. 「ツール」メニューから「オプション」を選択します。
      2. カテゴリの「セキュリティ」をクリックします。
      3. 「パスワード」の欄の「サイトのパスワードを保存する」のチェックをはずしてください。
      4. 「OK」ボタンをクリックしてください。

JavaScriptを有効にするには
    Internet Explorerの場合
    1. メニューの「ツール」から「インターネットオプション」を表示します。
    2. 「セキュリティ」のタグを選択し「レベルのカスタマイズ」をクリックします。ダイアログボックスが表示されます。
    3. 「スクリプト」の「アクティブスクリプト」を有効にするまたはダイアログを表示するに設定してください。
    Firefox 3.6の場合
    1. メニューの「ツール」から「オプション」を表示します。
    2. カテゴリの「コンテンツ」を選択します。
    3. 「JavaScriptを有効にする」にチェックを入れてください。

宛先に複数のメールアドレスを設定する場合は
    メールアドレスの間を","(半角のカンマ)または";"(セミコロン)で区切って入力してください。アドレス帳に登録されている宛先と、通常のメールアドレスを混在させて入力することもできます。(メール作成画面 参照)

添付ファイルの送受信について
    メールにファイルを添付する場合は、メール作成画面の添付ファイルの追加ボタンをクリックし、ファイルを添付します。 ファイルは複数添付することができます。(メール作成画面 参照)

    メールに添付されたファイルを受信する場合は、メール本文表示画面の最下部にある添付ファイルのリストから、ファイル名をクリックします。 ダウンロードが開始されます。(メール本文表示画面 参照)

メールに挿入する署名を作成したい
    ウェブメールサービスでは、複数の署名を作成し、使い分けることができます。
    署名の作成・管理は署名管理を参照してください。
    作成した署名を使用する場合は、メール作成画面を参照してください。

メールを複数のフォルダに分けて管理したい
    ウェブメールサービスでは、メールボックスでメールを管理します。IMAPメールサーバでは、メールを受信した後、メールボックスに移動・コピーすることができます。 POP3メールサーバでは、サーバごとに受信時に保存するメールボックスを指定できます。(メールボックス管理 参照)

トラブルシューティング

ログインページが表示されない
  • URLが正しいかどうか確認してください。
  • マシンおよびWebブラウザがWebページを閲覧できる環境になっているかどうか確認してください。
  • ウェブメールサービスが正しくインストールされていない可能性があります。管理者に連絡してください。

ウェブメールサービスにログインできない
  • ユーザアカウント(メールアドレス)とパスワードが正しいかどうか確認してください。

ウェブメールサービスのパスワードがわからなくなった
    パスワードを忘れてしまった場合は、お電話(0120-007-083)または電子メール(admin@air.ad.jp )で AIRnet までご連絡ください。
    「AIRnetサービス登録完了通知書」を再発行し、弊社へお届け頂いているご住所宛に郵送させていただきますので、こちらの通知書にてパスワードをご確認ください。
    「AIRnetサービス登録完了通知書」再発行の際には、再発行手数料と致しまして 500円を申し受けておりますので予めご了承ください。
    また、再発行の際に、ご本人様確認をさせて頂く場合がございますことも予めご了承ください。

    なお、上記は万一の場合の対応です。パスワードはくれぐれもお忘れにならないようにご注意願います。

ボタンを押してもデータが送信されない
  • ブラウザのJavaScriptが有効になっているか確認してください。
  • ブラウザがJavaScriptに対応したバージョンになっているかどうかを確認してください。(ブラウザについて 参照)

CGIのエラーメッセージが表示される
  • AIRnetサポートデスク(E-Mail:support@air.ad.jp)までお問い合わせください。

メール受信がうまくできない
  • ディスク容量が不足している可能性があります。
    「メールボックス管理」画面で十分な空きがあるかご確認ください。
  • POP3サーバに多くのメールが存在する場合は、一度に受信できない場合があります。受信に失敗した場合は再度ログインし、受信を行ってください。

メール送信がうまくできない
  • ディスク容量が不足している可能性があります。
    「メールボックス管理」画面で十分な空きがあるかご確認ください。
  • 送信に失敗したメールは、「送信エラー」メールボックスに残されています。再度、設定を確認し、送信してください。

AIRnet Service